ニュースレター

〈在宅医療の究み〉「ケアマネさん(訪問看護さん)に恵まれましたね」/岡本 淳一(とぅもーる診療所 院長)

診療にケアマネジャーや訪問看護師が同席してくださったとき、私はよく患者さんやご家族に「ケアマネさんに恵まれましたね」とお声をかけます。

このひと言には、自然とあふれる感謝や信頼の気持ちが込められています。

 

親身に寄り添ってくださるケアマネジャーや訪問看護師は、質の高い在宅ケアに欠かせない大切な存在です。地域で診療を続けていると、「以前もご一緒しましたね」という再会に恵まれることもしばしば。そんなとき、このひと言には「以前にも別の患者さんに真心を尽くしてくださったことへの感謝」と「また一緒に力を合わせられる喜び」が込められます。

 

患者さんやご家族も、医療・介護職同士が良好な関係を築いていると知ることで、より安心して療養生活を送ることができます。

 

このひと言は、「かかわったすべての人を幸せに」という理念にも通じています。信頼できるケアパートナーと手を取り合うほど、連携は自然と深まり、地域でより多くの方に理想の在宅ケアを届けられるようになります。

 

まるで引き寄せられるように、良いチームが自然とできていく。

これも「かかわったすべての人を幸せに」のひとつの形です。

そんな連携の輪が今日もまた広がっていくことを願いながら、この言葉をこれからも大切にしていきたいと思います。

ページ先頭に戻る